--年--月--日 --時--分 --曜日
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年03月30日 10時06分 水曜日
昨日の夕飯 *カフェ風*

今日はダンナ様出張のためお弁当は休み。
久しぶりにゆっくり朝を過ごしました。
昨日から音楽を聞いてる生活をしてるんですがさすがに飽きました。
でもテレビをつけてダラダラはいけないなとウトウトしながら過ごしてましたけど。
でもね、結果がついてきてるんですよ。
昨日今月の電気量のお知らせがきてて確認したら・・・
昨年より50kwh近く減っていて先月より2000円ちょっと少なく済んでるんです。
ダンナ様が「節電の鬼だけあるよ!」と笑顔で明細書を渡してきました。
結果が出るとがぜんやる気が出てしまうわらわら。
ますます節電の鬼と化して頑張っていきます。
その前に普通の家の平均値みたいなのがわからないので
はたしてわらわらの家はほんとに減ってるのかは微妙ですが
意気込みだけは負けてないと信じてます

さて今日はお弁当はお休みの話をしましたが
昨日の夕飯、オムライスにしてカフェ風に盛り付けてみました。

うちのオムライスの卵は薄焼きで甘い味です。
私の実家がそういうオムライスだったので外で食べる時に違和感が。
これもおふくろの味です。
半熟のトロトロの卵は好きですが
この甘い卵焼きじゃないとオムライスじゃない気がします。
ダンナ様に「野菜たっぷりスープがついて・・・」と先を聞いてみたら
「1200円」と言うのでちょっとビックリ。
私は1000円と予想してたので今回は高めに見てくれたようです。
いつかカフェなんてやったらこうやって値段決めて・・・と妄想の時間でした。
スープはある野菜をザクザク切ってコンソメで味付けしただけ。
野菜の旨みがが入るので余計な味付けいらないから楽ですね。
さて今日は最後のリハビリになるかもしれない・・・12時からです。
それまでパソコンしてようかな。とは言ってもほどほどに。
これも電気使用量って・・・と思うけど考えたらきりもないし
楽しい時間を過ごすアイテムと言うことで。
今、曲を流しながら打ってます。ちなみに嵐です。ウフフ。
いつもこうやってパソコンすればよかったかも。
かなり楽しい時間です

昨日のカズ、カッコよかったですね。
静岡県人として誇りに思うし年も近いのでなんだか勇気をもらった気がしてます。
« お弁当2011.3.31 | お弁当2011.3.29 »
コメント
No title
ホントだ
カフェ風だね
うちはたまにワンプレートにするとちびず大喜び
旗でも立てたら完璧お子様ランチだからね
カズはさすがと言った感じだね
久々のカズダンス
思いが伝わるといいな
2011/03/30 17:04 [edit]
No title
節電=節約が実感できたみたいですね。
2,000円も安くなってるなんてすごいですよ。
節電の鬼 もこれで証明できて、旦那さんにも堂々と言えますね。
オムライスおいしそうですね。
旦那さん、1,200円なんて高値をつけてくれて~
うれしいですね。
それだけわらわらさんのオムライスが美味しいってことでしょうけど。
ますます頑張れますね。
昨日のカズかっこ良かったです。
カズダンスも昔と何も変わらないし。
44歳で現役なんてすごすぎます。
No title
カフェですね。
オムライス私の実家も薄い卵でした。
というか家族沢山だと卵贅沢に使えなかったのかもと思ったりも今更してますが(笑)
ご主人のカフェ金額は1200円ですか! お店でも通用する味と言うことですね。
夢が一歩近づく感じですかね???
節電は節約になりますよね。
我が家はわらわらさんほど節電徹底してないから金額には出てこない気がします(^^ゞ
はなちゃんへ
はなちゃん、おはよう(*^_^*)
ここ数カ月Martばっかり読んでるのですっかりかぶれてます。
ワンプレートってだけでどうでもいいご飯もオシャレになる。
ステキなアイテムです。
そのために小さい食器を揃えているけどなかなか活用できず。。。
普段の生活には若干無理があるかもしれません。
たまにはこういうのも気分が変わっていいかなと思ってます。
カズはほんとに誇りです。
同じ学年なんだよね。
地元の同級生は・・・って思ったけど
とにかくいまだ輝いているカズにたくさんの勇気をもらえたと
誰もが思ってると信じてます。
たみさんへ
たみさん、おはようございます。
オムライスの値段、よくよく考えると高すぎな気がしました(^^ゞ
たまに値段を聞くんだけど結構辛口で・・・これは甘やかされた感じ。
昨日はエビフライだったけど小鉢とお味噌汁がついてたけど850円って言われた。。。
エビフライがちょっとショボかったんだけどね。
ちなみにオムライスはチキンライスの味が薄かったんです(>_<)
そしてダンナ様は半熟卵が好きなんです(>_<)
節約の鬼。。。やれることはやろうと思って
ちょっといきすぎなところもあるみたいですが
結果が伴えば文句も言わせない(笑)
これでも私はギスギスせず楽しんでるんだけどダンナ様は辛いみたい。
夏に向けて頑張らないと。
カズはほんとにカッコイイです。
同じ学年なんて・・・私ってば何やってんだって思ったりして。
彼からパワーをもらったって思って頑張るしかないです!
neneriさんへ
neneriさん、おはようございます。
オムライス、薄焼きの甘い卵。。。これだとホッとします。
数あるオムライス屋さんでもいまだ見かけたことはないけれど。
私がカフェをしたら絶対甘い卵焼きも作りますよ。
まあ妄想の世界でですが(^^ゞ
ダンナ様の1200円はかなりの甘い評価です(>_<)
よくよく考えると儲けすぎでした。
これではカフェは遠い夢・・・まあそんなもんです。
節約、節電・・・やり始めると結構楽しいけど
私の性格からして長続きするかと言うと微妙です。
ただ電気だけは夏に向けて大変なのでいかに涼しく過ごすかという工夫も
必要なのでまた頭を使ってやっていくしかないですね。
我が家はエアコン使わない家なので大丈夫かなと思ってるけど
先が長すぎて何も読めないけどやるしかないですね。
トラックバック
| h o m e |