--年--月--日 --時--分 --曜日
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年01月12日 08時46分 木曜日
お弁当 2012.1.12


★☆メニュー★☆
肉団子
ぶりの照り焼き
サクラエビと青海苔の出汁巻き卵
シメジとかぼちゃとベーコンとブロッコリーのオイスター炒め
黒豆
プチトマト
デザート・ブドウ&いちご

今日からお弁当箱変えました。
入る量は今までのと同じです。
広がった分詰めやすいけど深さがないのでその辺が慣れないと難しい。
でも緑色なのでおいしく見える感じがしますが・・・どうでしょう???
今日は適当に作ったんですが意外とイイ感じ。
考えて作ると空回りしちゃうことが多いので
やっぱり直感がいいのかも。
明日もそんな感じで作れるといいな。
今朝は今年一番の寒さってことでほんとに寒いですね。
私は起きてから台所に立っていろいろやってるのでそんなに寒くはないんですが
終わって落ち着く頃「うわっ、寒いっ」って思います。
なのでいろいろ終わってパソコンに座る頃入れる

今日は起きてすぐ入れたのでないんです。
でも水筒にはお茶が入ってるのでそれを飲もうかな。
ダンナ様のを入れるついでに私のも入れちゃうんです。
そうするといちいち入れなくても済んで温かいので楽チンなんですよ。
しかもお出かけにも持って行けちゃう!
自分では名案と思ってます

ただめんどくさいだけでしょって言われたらその通りなんですけどね。
今日も明日もちょっとお出かけしてきます。
1月って新年だし
バーゲンとかやってるし
自分の誕生日と母の誕生日もあるのでハイテンションになってしまいます。
去年骨折で動けなかったのもあるかもしれませんが
今年はなんだかソワソワワクワクなんですよね。
って、買い物とかそんなにしてないんですけど。。。どうしてかな?
年は取るけどなんだか楽しい1月。
思い切り満喫します

« 贈り物たち | お弁当 2012.1.10 »
コメント
お弁当箱が変わると詰め方に悩みますよね・・
うちは毎日卵焼きの位置が一緒です(笑)
そして蓋をするたびに中身がつぶれます;;;
緑のお弁当箱もいいですね^^
やっぱり明るい色のお弁当箱は美味しさ倍増ですね~*
うちも明るい色に変えてあげようかな。
2012/01/12 13:41 [edit]
けこさんへ
けこさん、こんばんは。
お弁当箱たくさん持ってるのに買ってしまう。。。
さっきもう使わないだろうと思われる弁当箱を処分しました。
たまに見直しをしないとダメですね。
緑ってなんか食欲の枠色というかおいしく見える色というか
子供のころから母に言われ続けてるのでそういう意識があります。
食事は彩りっていつも言ってて
私のお弁当には彩りというきゅうりの薄切りが入ってました(笑)
お弁当箱を変えると気分も変わるので楽しいですね。
そう、私も卵焼きの場所はいつも同じで
おかずがあふれてても力で強引にふたを閉めてます(笑)
2012/01/12 20:37 [edit]
トラックバック
| h o m e |